作成者別アーカイブ: hasshin-s

痛めた部位の原因となる部位がでてくるとは?

例えば、手首が疲れて動きが悪くなり、硬くなったとします。痛みはありません。しかし、仕事で使わなければならない!て事はよくありますね。 すると、 手首を使いやすいように肘や肩で動きをカバーします。知らず知らずに!ですが、か … 続きを読む

ひねっただけなのに、痛みが改善せず、更に他に痛みが発生!

ひねったら、冷やして固定で痛めた組織の修復を待つ!ですね。大体は改善します。 ですが、 痛みや違和感が残ることもありますよね。 身体はもともとアンバランスなので、痛めた時が、ひねりやすい弱い状態だった事が考えられます。 … 続きを読む

ただ、ぶつけただけなのに痛みが良くならない!

ぶつけて痛みがあるのであれば、そこが原因です。なので、冷やして炎症を抑えて、損傷部位が修復されれば痛みは消えるはずです。 ですが・・・ 痛みが消えない事があります。体のどこかに痛みを出させる他の原因があります。もともと身 … 続きを読む

自律神経を整えるには?

生活している限り、ストレスは必ずありますよね?でも、意識して生活していくことが大事です。 自律神経を整えるために ・早寝早起きをする。朝日を浴びて身体を起こしてあげて下さい。 ・ゆっくり歯を磨く、イライラしているとアゴが … 続きを読む

交通事故!気候の変化で身体がおかしくなる

気候が変化すると、自律神経がみだれて身体のバランスも変化します。 すると 関節が硬くなったり、緩くなったりと・・・交通事故の影響で、バランスが崩れていて、例えば、右膝で頑張って身体を支えていて、突然、右膝が緩くなって力が … 続きを読む

正座で前脛骨筋がガチガチで疲れやすい。

正座はバランスが悪くなります。疲れやすくなります。 なぜか? 正座をすると前脛骨筋が硬くなって体がおかしくなりやすいです。 それに足首の関節がゆがむので、立った際のバランスが悪くなります。歩き方にも影響します。バランスが … 続きを読む

前脛骨筋のよわさで疲れやすい。

前脛骨筋は歩く際などに、地面の衝撃を吸収してくれるのですが、 使えてないと、衝撃が太ももの前にくるので疲れやすくなります。 前脛骨筋  スネの筋肉で足首を上にあげます。ふくらはぎを伸ばす姿勢になります。前脛骨筋が弱いと、 … 続きを読む

春、季節の変わり目でおかしくなる

季節の変わり目で、気候が暖かくなってくると体はおかしくなりますね! 自律神経の乱れです 暖かくなると、筋肉がゆるんできます。 なので、足首も動かしやすくなります。 しっかり使えていますか? 冬の間に固まっていて、しっかり … 続きを読む

交通事故!激突時に気づいてないと酷い

事故でぶつかる際に気づいていると、衝撃に備えて構えることができるので、痛みも少なく済みます 無意識 気づいてないと、大変ですね(⌒-⌒; ) 普段上手く使えてない筋肉に変に力が入ってしまったり伸ばされたりして痛めちゃいま … 続きを読む